VISION(Virtual Integrated system for ShipBuilding InnovatiON)とは、船の設計から建造までをシミュレーション出来るソフトウェアで、名村造船所が東京大学の支援により開発したものです。

船の3次元モデルを利用して、船体形状の確認、区画配置や構造配置の検討に始まり、建造の為のブロック分割や施工要領の検討、組立や工程計画のシミュレーション、そして各種物量の推定と、船を造る上で必要な様々な情報がVISIONによって効率的に求められます。

さらに、ブロックを組み立てる定盤や、ブロック置き場の配置計画が容易に出来るため、設備の有効活用や効率化に大きく貢献しています。

区画配置の操作イメージ

船体を所要の区画に分割して行きます。 区画情報から区画の容量はもちろん各種情報が瞬時に計算されます。

構造定義の操作イメージ

区画配置で作られた区画の中に構造部材を作ります。 構造部材を定義する事で重量、塗装面積、溶接長等の物量が推定出来ます。

ブロック分割のイメージ

構造部材の入った船体を工場の設備を最大限に有効に使える様に、ブロックと呼ばれる塊りに分割します。クレーンによる吊りの検討に必要な重量重心や外形寸法が提供されます。

組立シミュレーションのイメージ

分割されたブロック単位に組立順と姿勢を考慮した組立シミュレーションを行なう事で、効率的な施行要領が検討でき、また姿勢別溶接量等も推定できます。

大組定盤へのブロック配置

船首尾部のブロックを組立てる大組定盤は、屋内にある為面積や高さ、出口の大きさに制約があります。 画面上で定盤にブロックを配置して見て、実際に配置出来るかまた出棟可能かを事前検討します。

屋外のブロック置場

広大なブロック置場の何処にどのブロックを置くか事前に検討することで、ブロック搬送の効率化や置場の有効活用が図れます。また、この情報をネットワークを介して共有する事で、広大な敷地の中でどのブロックが何処にあるのか、またドックでのブロックの搭載状況、艤装船の配置(艤装岸壁の状況)が誰でも一目で解ることができます。